2021 Outline

2021アカデミー概要

2021年小澤国際室内楽アカデミー奥志賀への参加について、下記の項目をそれぞれご確認下さい。

  1. 全体スケジュール
  2. 奥志賀での日程(例)
  3. 練習場所について
  4. 演奏会の服装
  5. その他持ち物について
  6. スポーツハイムについて
  7. 虫対策について

1. 全体スケジュール

2021年9月
6日(月)長野駅16時集合〜貸切バスで奥志賀高原へ移動
7日(火)〜11日(土)講習会
12日(日)演奏会(第36回 森の音楽会)《公演チラシ》
13日(月)演奏会(山ノ内中学校)
14日(火)演奏会(東京 第一生命ホール)《公演チラシ》

2. 奥志賀での日程(例)

一日の流れはおおよそ下記のようになります。
※練習の都合によりその都度変更になる可能性があります。
朝食 8:00
 9:30~クヮルテット練習
昼食 12:00
 13:30~クヮルテット練習
 17:30~合奏練習
夕食 18:30
(自由練習)
※練習場所によっては24時間音出し可能

3. 練習場所について

下記の練習場所を日替わりで使用していただきます。
森の音楽堂のみ離れているので車で送迎があり、その他は宿泊のスポーツハイム内にございます。

  1. 森の音楽堂

  2. 特別室(3Fレストラン横)

  3. クルックサール(2階食堂)

  4. 小体育館

4. 演奏会の服装

男性:ダークスーツ、白ワイシャツ、ネクタイあり(色は自由)、黒靴
女性:白ブラウス、黒のロングスカートまたはズボン、黒靴

5. その他持ち物など

・折り畳みの譜面台を各自持参するようにして下さい。(どれが自分のかわからなくなる人が多いので、他の方のと区別がつくように名前をつけてください。)

・奥志賀高原は朝晩とても冷え込むので、長袖のものを必ずご用意下さい。寒い時は13℃ぐらいになります。

6. スポーツハイムについて


スポーツハイム奥志賀
〒381-0405 長野県下高井郡山ノ内町奥志賀高原
TEL:0269-34-2551

奥志賀高原での宿泊は「スポーツハイム奥志賀」になります。ホテルではありませんので、下記について十分ご注意ください。
例年は複数人での相部屋でしたが、今年は一人一部屋で用意しています。
※奥志賀での滞在中は1日3食の食事付き
※食事にアレルギーなどある場合は事前にご相談ください。
※全部屋でWi-Fi使用可能

・常備薬、洗面用具、バスタオル、雨具、寝間着、その他必要なものは各自でご用意下さい。ティッシュなども部屋の備え付けのものはありません。
・リンスインシャンプー、ボディーソープ、備え付けのドライヤーは浴場、洗面所にございます。
・スポーツハイム奥志賀にはコインランドリーがありますが、洗剤・ハンガー等はありませんので、ご利用の際は各自でお持ち下さい。
・コンビニ等はありません。レストランフロアに売店がございます。

7. 虫対策について

奥志賀高原は自然にあふれた場所です。特に夕方涼しくなったころ、または雨上がり後などは「ブヨ」が発生します。ハエぐらいの大きさなのでわかりづらいですが、刺されると強いかゆみや、悪い場合は大きく腫れたり、笑えないぐらい痛みを伴うこともございます。夕方頃の露出は避け、肌の露出してる部分には虫よけをつけるようにしましょう。
参考URL https://kurashi-no.jp/I0016515
虫除けスプレー、刺された場合のポイズンリムーバーや虫刺され薬などはこちらで用意がありますが、ご自分で使用されてるものがあればそちらをご持参ください。